こんばんは。 寒くなるにつれ、年末の忙しさが感じられる様になってきましたね。 そんな中で毎年この時期になると頭が痛くなる確定申告についての進捗を書き綴っていきたいと思います。 ◯ポイ活収入の整理 ◯今年いくら稼げたかな? ◯アドセンス収益について …
こんばんは。季節の変わり目で体調を崩してしまいました。 『こんなに辛いならインフルエンザに違いない!』と病院で検査をすると、単なる風邪…。何…だと!? 職場で同僚に話したら、インフルエンザはそんな生半可なレベルじゃないと笑われてしまいました。 …
こんばんは。 10月から政府主導のキャッシュレス還元事業が始まり、日々過熱していく◯◯ペイ戦争。その中でメルペイのキャンペーンがスタートしました。 9月頃に行われたキャンペーンが再度スタートした形になります。 そんなメルペイのメリットや特徴を見て…
こんばんは。 11月になって初めてポイントサイトから出金する事ができました。 仮想通貨のアフィリエイトも来週には出金できるので、久々に大きく積み立てをできそうです。 南アフリカランドは格下げを免れた事で、今週は上窓スタートとなりました。本日も続…
こんにちは。 先週末の日本時間11月2日にムーディーズによる南アフリカの格付けが更新されました。 先に結果を報告しますと『Baa3』でギリギリ『投資適格』を維持しています。 〇そもそも格付けとは 〇気になる結果は 〇今後の見通し 〇そもそも格付けとは …
はてなブログのGoogle Adsense合格への道は険しく遠いものです。 今回は第2弾として記事の書き方や外部ツールへの登録を行っていきます。 まだはてなブログで ・独自ドメイン取得 ・www.無しへのドメイン転送 ・必須コンテンツ設置 をされていない方は第1弾…
こんにちは。 今年の5月頃からスタートしている『積立NISAの実績』についてです。 私は楽天証券に積立NISAの口座を開設し、最初の一ヶ月は1銘柄を毎日100円、2ヶ月目からは2銘柄をそれぞれ毎日100円ずつ購入しています。 今回は購入している銘柄の説明と…
ポイ活トレーダーの皆さまこんにちは。 心配されたトルコのシリア進行ですが、クルド人勢力の撤退とアサド政権の後ろ楯たるロシアの仲介で一旦は落ち着いたようです。 〇今日の積立 ◯新しいスマホ買いました 〇今日の積立 今日はポイントタウンとマクロミル…
ポイ活トレーダーの皆さまこんにちは。 直近の円安ドル安によって高金利通貨が上昇していますが、先週に引き続き高金利通貨の筆頭たるトルコの情勢が不安定です。 そんな中ですがポイ活で稼いだお金の出金が完了しましたので、早速積み立てます。 目次 〇今…
ブログを開始した理由として『広告収入を得たい』という事は、ブロガーになる理由で不動の一位だと思います。 そしてブログで広告収入を得るにあたり必須とも言えるのがGoogle AdSense。 このGoogleアドセンスをブログに載せるには申請が必要で、審査が伴い…
ポイ活トレーダーのみなさんこんにちは! スワップ運用に欠かせない高金利通貨トルコリラ、そのトルコがまたやらかしたようです。今回はトルコ情勢についてと、貯まったポイントでの積立記録についてです。 〇トルコ情勢についての速報 ◯今日の積立 〇トルコ…
こんにちは。マーヤスです。今回はポイ活トレーダーのNISAとの付き合い方についてお話させていただきます。 とはいっても私もつい数ヶ月前に積立NISA口座を開設したばかりなのと、2銘柄を1日に100円ずつしか積み立ててません。一緒に勉強していきましょう。 …
ポイ活でコツコツ稼いだお金のほとんどは、スワップ運用をしています。 スワップ運用の特徴と、筆者の運用パターンについてお話したいと思います。 ◯そもそもスワップとは何の事? ◯高金利通貨について ◯高金利通貨を買ってみよう ・どこで高金利通貨を買え…
こんにちは。 今回は長期の資産運用する際に重要な、複利効果についてです。 トレーダーの方は「もう知ってる!」という方が多いかもしれないですが、おさらいという事で読んでいただけると幸いです。 ◯金利は2種類ある ・単利 ・複利 ・単利と複利の差 〇複…
◯積立口座のおさらい 現在SBIFXトレードの積立口座にて、南アフリカランドとトルコリラの積立をしています。 twitterでは積立する度に載せていたのですが、改めてルールを書いていきます。 ・ポイ活で得た利益とアフィリエイト報酬を入金し、上記2種の高金利…
ポイント活動とトレードで複利を得ていく。 似て非なる2つの活動ですが、組み合わせると思いもがけない安定した利益を生み出す最強職になる可能性を秘めています。 まだポイ活だけの人、トレードだけしてる人、そんな人にお伝えしたい内容になっています。 …